鼻風邪を拗らせてから匂いがわかりにくいし、なんだかお顔のなかが痛い🥲
それは「蓄膿症」かもしれません💦
しかも蓄膿症は重症化、慢性化率が高く、
早めに治療、完治させておかないと長い間苦しんでいる方もいらっしゃいます💦
今日は原因などを一緒に見ていきますね😉🎵
お顔の骨に元々ある副鼻腔(ふくびくう)と言われる空洞の部分で炎症が起きたり、膿が溜まってしまうことです。
主に鼻風邪から悪化して、蓄膿症、副鼻腔炎に移行してしまいます。
まずは予防として、鼻風邪の時点で治す!ことが一番大切!
しかし、蓄膿になってしまった場合には、鍼灸治療で全身の治癒力を高めてあげることや、お顔のツボに鍼を行うことで副鼻腔の炎症を抑えることができます。
どちらにせよ、鼻風邪の時点でも、蓄膿になってしまっても、鍼灸治療によって早く改善することが可能ですので、蓄膿症、副鼻腔炎でお悩みの方はご相談くださいね😉🎵